北本建設株式会社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
環境
●現在行っている取り組み
・地域保全活動への参加
・「ゴミ拾い運動」「除草・除根活動」の推進
2030年に向けた指標(現状値:2022年度)
地域活動への参加件数拡大
【現状値】年間2件
【目標値】年間4件
進捗状況
【2022年度】 年間2件
【2024年度】 年間3件



社会
●現在行っている取り組み
・工事現場での男女別快適トイレの設置を推進し女性が働きやすい職場を目指す。
・妊産婦の健康保護のため産前8週間の有給休暇制度を規定した
2030年に向けた指標(現状値:2022年度)
男女別快適トイレ設置率
【現状値】20%
【目標値】50%
進捗状況
【2022年度】 20%
【2024年度】 30%
●今後新たに行う取り組み
・看護及び介護休暇制度を中抜けができる時間単位の制度に改正する





経済
●現在行っている取り組み
・全社員の有給取得率向上の推進
2030年に向けた指標(現状値:2022年度)
有給取得率
【現状値】75%
【目標値】90%
進捗状況
【2022年度】 75%
【2023年度】 81.4%
【2024年度】 68.2%
●今後新たに行う取り組み
・男性育児休暇の促進
現状値
【2023年度】 100%
【2024年度】 100%
【2025年度】 100%
